top of page

恐竜倶楽部 公式サイトに ようこそ

この「恐竜倶楽部公式Webサイト」は、恐竜倶楽部メンバーとその関係者が作成運営する恐竜に関するコンテンツへアクセスするためのポータルサイトです。

 地球科学分野、古生物学、恐竜化石の発掘情報など恐竜研究の最前線を扱う学術研究サイトもあります。子供から大人まで楽しめる恐竜折り紙、羨ましくなる恐竜グッズのコレクション、恐竜漫画、恐竜展の見学体験のかずかず・・・どのサイトも恐竜情報満載です。

 どうぞ、気軽に暖簾をくぐって、覗き見、立ち読みもご遠慮なく、恐竜三昧こころゆくまでお楽しみいただけます。

 

 その昔、「恐竜」といえば、子供たちがいっとき夢中になるおもちゃのひとつでしかありませんでした。恐竜に関する書物も少なく貴重な恐竜ものに出会うたびに胸をときめかせていました。図鑑や物語に登場するあこがれの恐竜たちが、60年代から映画に登場したり、博物館で化石標本として組み立てられるようになって、大評判となりました。

 

 当時「怪獣」と「恐竜」の区別すらつかない人も多いなか、各地で「○○恐竜展」と題した展示やイベントはどこも大盛況でした。ついに海外のほんものの恐竜化石が間近に見学できるようになって大感激したことを覚えています。どこの恐竜展でも長竜尾(蛇より長い)列に加わり、人波に押されながら化石標本や復元模型をじっと見つめていたのでした。

 

 恐竜への熱い思いを持ち続け、その後の人生を恐竜とともに過ごした人たちは、やがて古生物学者、理科の先生、恐竜の粘土模型の作製者、恐竜グッズコレクター、ハンマー片手に世界を巡る化石ハンター、見てきたかのように恐竜を描くアーチスト、海外でも評判の恐竜折り紙の達人、恐竜柄の着物や帯を誂えるお姫さま、恐竜をテーマとした曲を奏でるピアニストへと進化していきました。

 

 普通に大人になった私たちは「ほんとは恐竜好きなんです」って、人前では言えない隠れ恐竜ファンとして、それぞれがひっそりと住み暮らしていました。1988年辰年天啓の夏に、『恐竜倶楽部』を設立すると、世の中に同好の士がこれほどいたのかと驚かされました。恐竜の話が思いっきりできる仲間に出会えたことを、手を取り合って喜びました。

 

 恐竜倶楽部では、小学生から女子大学生、お母さんから定年退職した会社員など・・誰もが恐竜を楽しんでいます。恐竜愛好家の集う非営利団体として、わが国で最も長い歴史があり、文化としての恐竜を継承し、未来に伝える文化遺産としての恐竜を護るために、恐竜倶楽部はこれからも活動を続けます。


       “恐竜の力とともに”  

                  恐竜倶楽部 代表世話人  龍宮 博

bottom of page